1月15日と16日に、横浜で、CFAのキャットショーがありました。
猫のエキシビションがありましたので、友里亜のトップモデル、チャーリーが参加いたしました。
エキシビションといったら、思い出すのは、フィギュアスケートの試合後のエキシビションではないでしょうか?ステキですよね~~~ヽ(^o^)丿
猫のエキシビションというのは、今年、ショーに出ている猫たちの先輩で、以前のアワード上位入賞猫が参加して、一般の皆様に、CFAのジャッジの方々が、猫種のルーツや特徴・性格などの説明や、キャットショーとはどういうものか等の説明をするというものです。
参加した猫たちは、すべて、昨年度以前の上位入賞猫ですし、引退後も、毛並みも、体調も万全で、ショーマナーもすばらしい猫ばかりでした。
チャーリーも、もう8歳ですが、昨年度のヴべテランクラスのBESTですので、一番年上だったようですが、がんばってきました。
とりあえず、会場の雰囲気は、こんな感じです。
まずは、長毛猫種から・・
Maine Coon 3才 【アメリカ原産の猫から作られた、世界一大きな猫です】
Norwegian Forest Cat 7才 【木登りが得意で、野生だった猫種です】
Shaded Silver Persian 4才 【チンチラという名前のほうが、分かりやすいですね】
Abyssinian 1才 【エチオピア原産といわれています】
American Short Hair 2才 【日本ではおなじみのアメショーです】
Ocicat 6才 【人工的に作られた猫種で、斑点が特徴です】
Russian Blue 7才 【日本でもおなじみの猫種ですね】
Siamese 1才 【シャムネコといったほうが分かりやすいかも】
Somali 2才 【アビシニアンの毛を長く改良された種類です】
Tonkinese 6才 【珍しい猫ですが、人工的に作られた猫種です】
このほかにも、猫種は60種以上が、CFAで、認められています。
サテ、チャーリーは、洋服が大好きな猫として、キャットショーでも、結構有名なので、この機会に、ドレスや、着物を着た姿もご披露しましょう。ということで、お客様に、特別に披露させていただきました。お客様もとっても喜んでくださって、撮影の人垣が出来てしまいましたので、私は、ほとんど、写真が撮れませんでした。(ーー;)
どなたか、写真を撮っていた方が、このブログ、見ていらしゃいましたら、お送りくださいな。<(_ _)>
チャーリーも、皆様の写真のモデルを、結構喜んでしていましたよ。(^_-)-☆
私が、チャーリーから離れても、じっと動かずにモデルをしていて、そういう時は、本当に良い子だな~~と思いました。(^^♪
うちで、写真を撮るときより、いっぱい観客がいたほうが、ちゃんとお仕事するようです。(笑)(^o^)丿
これが、チャーリーのキャットショーに参加する最後のお仕事になりました。
これからは、本当に家でのんびり引退生活に入ります。長い間、本当にご苦労様でした。
チャーリー、私の趣味に付き合ってくれて、有難う!!<(_ _)>