田園調布にて・・・

今日は、昨年の3月11日の東日本大震災から、ちょうど1年ですね。

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。又、被災された方々に、お見舞い申し上げます。

1日も早く、元の生活に戻れますよう、心の傷が、少しでも癒えますようにと、お祈りいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、友里亜のモデル犬Coo&Seaちゃんと、オリちゃんと、ママさんたちとご一緒に、お出かけして来ました。

久しぶりのお出かけですし、大好きなワンちゃんとのお出かけで、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

場所は、田園調布・・・ご存知の方も多いでしょうが、かつての東京の超高級住宅街です。

昔、娘の中学高校が、田園調布にありましたので、良く出かけたところです。

十数年ぶりに、駅に着いたら、・・・・浦島太郎状態でした。(笑)(^_^;)

駅も、周りの景色も、お店も、すっかり変わってしまっていました。あれ~~~???

ちょっと、写真を撮ってみましたよ。昔の駅舎は残っていましたが、ここに電車は止まりません。

地下ホームになっていました。駅舎は大変可愛くて、壊すのが反対意見が多かったので、駅舎のみ残されたようです。

dennennchouhu-6.jpg

その周辺も変わっていました。閑静な住宅街の雰囲気はまだそのままでした。

dennennchouhu-7.jpg

dennennchouhu-8.jpg

ドッグカフェに行きましたら、大変込んでいましたので、順番待ちの間、昔よく行った公園に行ってみました。今日は、日差しもあったかくて、気持ちよかったですよ。もう春かな???と思うような天気でした。

Seaちゃんも眩しそう・・・AKB風の洋服が、今日の陽気にはぴったりでした。

dennennchouhu-1.jpg

dennennchouhu-2.jpg
dennennchouhu-4.jpg
dennennchouhu-9.jpgオリちゃんが着ているコートは、オリママさんのロングコートを短くお直ししました、残布でお作りしたカシミヤのコートです。

その公園から、駅の方角を撮ってみました。まだ冬枯れの並木道でした。

dennennchouhu-5.jpg

そしておなかもすいたので、ドッグカフェに戻って、お食事タイム。

ママさんたちのお料理に、ガン見するワンコたち・・・そのあとで、ワンコご飯が運ばれたら、驚くほどの勢いで、パクパクしていましたよ。やっぱり、ワンちゃんの食欲ってすごいですね。いつも猫のゆっくりした食べ方しか見ていないので、新鮮な光景でした。ヽ(^o^)丿

dennennchouhu-10.jpg

dennennchouhu-a1.jpg

dennennchouhu-a2.jpg

そのあとで、持参した新作のバレリーナドレスを、Seaちゃんに着てもらいましたよ。

う~~ん、可愛い!!!

でも、まだこれは売りには出しません。その訳は・・・まだ秘密・・・

vareri-nadoresu1.jpg

vareri-nadoresu3_edited-1.jpg

vareri-nadoresu4.jpg

vareri-nadoresu5.jpg

バレリーナのチュチュの雰囲気で、作ってみました。足の長いSeaちゃんにぴったり、色も可愛かったです。又、お色違いも作ってみようかと思います。

 

今日は、Seaちゃんママさん、オリちゃんママさん、楽しい時間を有難うございました。

実は、田園調布は、家から、車なら10分ぐらい、電車でも15分ぐらいで、本当に近いんですよ。

意外と、近くても用事がないと出歩かない、友里亜店長でした・・・(^_^;)

家のすぐ近くで、ほとんどのお買い物が済んでしまうので、この頃、めったに出歩かなくなりました。

たまには仕事ばかりでなく、出歩かないと駄目ですね。・・・トホホ

 

 

 

ひな祭り
ようやく・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

閉じる
カテゴリー
アーカイブ
閉じる カート
閉じる
カテゴリ